扱いやすい商品基準
おすすめのカテゴリはありますが、絶対に売れるカテゴリ・絶対に売れないカテゴリというものはありません。
最終的にはカテゴリではなく、選んだ商品が大切になってくるからです。
今回選んだカテゴリは扱いやすい商品基準を参考にしています。
その基準とは下記の3種類です。
- 商品の取り扱いが簡単:輸入は軽い、小さい、壊れやすい物をメインに扱うことをお勧めしています。
- 参入障壁が低い:参入障壁が低いとは、許可や申請無しで出品できるカテゴリになります。
- 市場が大きい:市場が大きいと、それだけ利益が出やすい証明になります。需要があるのか判断が容易なのも、初心者におすすめする理由の一つです。
ベビー&マタニティの商品選定の注意
ベビー&マタニティ商品の選定方法にはいくつかのステップがあります。まず、現在の市場トレンドや人気商品を調査し、競合他社の製品やサービス、価格設定を分析します。次に、ターゲット顧客のニーズを理解し、ペルソナを設定します。商品選定基準として、安全性、品質、機能性、価格帯を重視し、カテゴリー分けやバリエーションを設定します。
信頼できるサプライヤーを選び、サンプルを取り寄せて品質を確認します。商品ページの作成では、魅力的な商品説明と高品質な画像を使用し、最初の顧客からのレビューを収集します。マーケティングとプロモーションでは、Amazon広告やSNSプロモーション、インフルエンサーマーケティングを活用します。
これらのステップを踏むことで、顧客のニーズに応え、高品質な商品を提供することができるでしょう。
ベビー&マタニティ商品を選定する際には、以下の注意点に留意すると良いでしょう:
安全性:
- 素材の安全性: 無毒性でアレルギーを引き起こさない素材を使用していることを確認します。特に、赤ちゃんが口に入れる可能性のある商品(おもちゃ、歯固めなど)は厳しい基準を満たす必要があります。
- 製造基準: 商品が安全基準(例:CPSIA、ASTM、CEマークなど)を満たしていることを確認します。
機能性:
- 使いやすさ: 育児中の親が簡単に使えるデザインであることを確認します。例えば、抱っこひもやベビーカーは使い勝手が良いことが重要です。
- 多機能性: 複数の用途に使える商品(例:多機能ベビーベッド)は、親にとって魅力的です。
快適性:
- 赤ちゃんの快適性: 赤ちゃんにとって快適であることが重要です。素材が柔らかく、肌に優しいことを確認します。
- 親の快適性: 親にとっても快適に使えることが大切です。例えば、抱っこひもは肩や腰への負担が少ないものが良いでしょう。
耐久性:
- 長持ちするかどうか: 子育て期間中に頻繁に使われるため、耐久性のある商品を選びます。
- 洗いやすさ: 洗濯機で洗える、簡単に掃除できるなど、手入れが簡単な商品を選ぶことも大切です。
デザイン:
- 見た目の良さ: デザインが魅力的であることも選定のポイントになります。親が気に入るデザインや色、パターンを考慮します。
- ユニセックスなデザイン: 男の子用・女の子用どちらでも使えるデザインはより多くの親に受け入れられます。
価格:
- コストパフォーマンス: 高品質であることは重要ですが、価格も競争力があることが大切です。親は良い価値を感じられる商品を選びます。
- セット商品: 複数の商品がセットになっていると、お得感があり、親にとって魅力的です。
口コミと評価:
- 顧客の声を参考にする: 他の親たちの口コミや評価を確認し、実際の使用感や問題点を把握します。
- ブランドの信頼性: 信頼できるブランドの商品は、品質と安全性が保証されている場合が多いです。
ベビー&マタニティ市場は競争が激しいですが、これらのポイントに注意を払うことで、親にとって魅力的で安心して使える商品を提供することができます。
AMAZONで商品をリサーチする
商品リサーチを効率化するのに外せないのが、ツールの活用です。ツールとは人の手で行う単純作業を、プログラムの手により自動化したものです。
ツールを活用することで、あなたはデータを集める面倒な作業から解放され、集まってきたデータを元に仕入れるべきかどうかを判断する「目利きの作業」に特化することができるようになります。
ツールの中にセラースプライトを紹介したいと思います。セラースプライトは、Amazon出品者向けのAmazon販売に特化したリサーチ・分析ツールです。Amazonのビッグデータを用いており、ターゲット市場の市場規模や競合の売上・販売数、検索キーワード、検索トレンドなどを確認できます。
画像出典:セラースプライト
今回はセラースプライトの商品リサーチを使用して商品リサーチしましょう。
国とカテゴリーを選択して商品を見つけるボタンを押してください。ブランド商品を避けるために、セラーのところに中国のセラーを絞った方が良いです。
画像出典:セラースプライト
色んな商品が出てきます。ジャンルやデザインもたくさんあるので好きな商品をセラースプライトの拡張機能で販売数を確認が必要です。
下記は5月の売れてる10商品です。その中にどんな商品が販売しやすいか確認してください。
画像出典:セラースプライト
今回はベビーガードの商品をチェックしてみます。
とりあえず、AMAZONで商品を確認しましょう。
画像出典:セラースプライト
商品の情報をしっかり確認した方がいいと思います。月間販売数、売上、FBA送料、ランキングなどです。
その後、中国で同じ商品を探しましょう。1688商品検索のボタン押してください。
AMAZONの画像を基づいて1688で商品を探してくれるのでかなり便利な機能です。
画像出典:セラースプライト
1688のボタンを押すと直接に1688のページが確認できるようになります。
画像出典:セラースプライト
同じ商品がいっぱい出てきました。各商品やメーカーの実績と商品内容を確認しましょう。
画像出典:セラースプライト
AMAZONの価格を参考して利益を計算してください。
画像出典:セラースプライト
計算した後、利益が出てたメーカーさんに連絡して値段を交渉してください。メーカーによって値段交渉できる、できない場合があります。
このようにセラースプライトで商品をリサーチしてたくさん利益がある商品を探しましょう。
セラースプライトの月額料金とプラン
セラースプライトには5つの料金プランがあります。プランによって利用できる機能が異なります。スタンダード会員には月額と年額があり、年額の方がお得ですが、使える機能は月額とほぼ同じです。
画像出典:セラースプライト
初心者の方は無料版からスタートを使ってみた方がいいと思います。操作性や機能などを学んでいくのがおすすめです。基本的にはスタンダード会員で十分だと思いますが、さらに詳細な情報がほしいなど物足りなさを感じたらアドバンスド会員やVIP会員をチャレンジしましょう。
セラースプライトの割引コード
有料版をアップグレードしたい方はこちらの割引コードを是非ご利用ください。元々の金額より30%OFFになります。
月プランや年プランでもご利用頂けます。
割引コード:RJ0763
セラースプライトを是非ご利用ください。